名前を知らなかった魚でも買ってみたら美味しい魚だったりする
でも知らない魚なんてどう料理すればいいかわからないしと不安に思う
くじ引きみたいな買い方はたまにでいいのかな、半額で99円でした(笑)
ゆめかさごは、大きな個体で色の良いものは高級魚とされています
売れ残ってしまっているのをいるとこの美味しさを知らないんだなとちょっと優越感
ゆめかさごの煮付け
材料 3人前
- ゆめかさご 6匹
- みりん 大さじ3
- しょうゆ 大さじ3
- 水 100mL
- 酒 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- キッチンバサミ
- キッチンペーパー
- バッド
- 菜箸
- 雪平鍋や魚が入る鍋
- 大さじ、小さじ
POINT!
ひれは必ず先にキッチンばさみで切り落としてください…!
刺さると痛いですからね…
作り方
STEP
ひれを全てキッチンバサミで切り落とす
STEP
内臓をツボ抜き等で取る
軽く水で洗い、身に切れ込みを入れる
軽く水で洗い、身に切れ込みを入れる
STEP
魚をバッドなどに入れ沸騰したお湯をかけ、キッチンペーパーなどで水気を取る
STEP
鍋に調味料(みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・水 100mL・酒 小さじ2
砂糖 小さじ2)をすべて入れ、沸騰させる
砂糖 小さじ2)をすべて入れ、沸騰させる
STEP
沸騰したら魚を入れ、たまに煮汁を入れながら中火で10分ほど煮る
完成!