韓国系の甘辛い味付けが好きなペンギンでリモートワークの時は新大久保の食べ歩き動画を見ながら仕事してました(笑)
そんなこんなでキンパを作ろうと思ったのですが、チーズのキンパを見たときに
あ、真ん中鶏の揚げ物なら絶対美味しい…というデブ施行から作られた料理です(笑)
お腹がすいているのみ見ている食べ歩き動画から作られました
今回は真ん中にある鶏カツのインパクトがすごい!変わり種キンパのレシピです!
鶏カツキンパの作り方
材料
- ごはん 1膳分
- コチュジャン 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- のり 1枚
- 鶏ささみ 2本
- 酒 大さじ2
- 薄力粉 20g
- 玉子 1個
- パン粉 15g
- レモン汁 小さじ1ほど
- 塩 ひとつまみ
- きゅうり 1/4本
- にんじん 4.5cm幅
- ごま油 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- 小さじ・大さじ
- 菜箸
POINT!
STEP

鶏ささみをお酒に10分ほどつけて置く
筋を取り、巻くことを考慮して細長く形を整える
薄力粉、溶き卵、パン粉をつけて狐色になるまで揚げる
揚げたら塩とレモンをかける
STEP
レタスを千切りにする
STEP
にんじんを細切りにし、レンジスチーマーで500w2分半加熱する
水を切ってごま油と塩で和える
水を切ってごま油と塩で和える
STEP

海苔→ご飯→真ん中にレタス→ささみ→にんじんの順で置き、巻く
6等分に切り完成!
完成!
もっと具材を入れたいという方はご飯をもう少し入れて甘い玉子焼きやキムチを入れても美味しいと思います!