なんか安いなーとは思っていたのですが、
ニラとパプリカって今が旬で夏野菜なんですね!
今の時期はいろんな野菜が食べれていいなと思います
ペンギンのレシピはなるべく肉だけとか魚だけとかにしないで少しでも野菜を足すように考えているのでこの時期は特に嬉しいです笑
今回は色合いもよく、夏に食べる気が失ってくるので食べ進まる中華風の味付けなレシピをお届けします!
たらと野菜の中華だれ
材料
- すきみ鱈 200g
- パプリカ 1/4本
- ニラ 4.5本
- 小松菜 2.3束
- オイスターソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- みりん 大さじ1
- 薄力粉 適量
- サラダ油 適量
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- 小さじ・大さじ
- 菜箸
POINT!
揚げたたらが崩れないように底からそっと混ぜ合わせてください!
作り方
STEP

小松菜を3cm幅くらいに切る
ニラは2cm幅くらいに切る
パプリカは、半分にしてから細切りにする
ニラは2cm幅くらいに切る
パプリカは、半分にしてから細切りにする
STEP

鱈を食べやすい大きさに切る

薄力粉をまぶして揚げ焼きにする
STEP
別皿で調味料を混ぜ合わせておく
STEP

油を切ったら別のフライパンに野菜と鱈を入れてさっと炒める
STEP

小松菜が少ししんなりしたら調味料を入れる

水気が少なくなるまで炒める

水気が少なくなるまで炒める
完成!
全然違う話になってしまうのですが、買ったたらが大き過ぎて思わずええ…と声が漏れました
肉厚だったので当たりと思ってます笑