今回は角上魚類で買い物!
角上魚類は魚が美味しいのはもちろんなのですが、さつま揚げや、ちくわといった練り物も美味しいんですよね!
ちくわは普通のスーパーで買うより少し値が張るのですが、味ともちっとした歯ごたえが違うんです
まだまだ角上魚類で新しい発見が多いなと・・・笑
ちょっとずつ開拓出来ればいいななんて思ってます!
今回は、角上魚類のちくわとざく切りめかぶを使った甘辛いたれをかけた丼ものをお届けします!
ネバトロ丼の作り方
材料 2.3人分
- ごはん 2膳
- ちくわ 1本
- ざく切り めかぶ 100g
- 卵 人数分
- 紅生姜 箸で2つかみ
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- しょうが 小さじ1/2
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- 小さじ・大さじ
- 菜箸
- 電子レンジ
POINT!
よく混ぜて食べてくださいませ
作り方
STEP

ちくわを半月切りでトースターで3.4分加熱する
STEP

卵はお湯を沸かし、熱湯に10分ほど浸けておき、温泉玉子を作る
STEP

ごはんは紅生姜とよく混ぜる
STEP

調味料としょうがは耐熱皿に入れ、よくかき混ぜてレンジで1分加熱する
STEP
器にご飯、めかぶ、ちくわ、卵の順に乗せてタレをかける
完成!
もちっとしたちくわとねば、こりっとしためかぶの食感の違い、甘辛いたれと玉子のコクのある味が丼ぶりとして最後まで食べすすみます!