ぺんぎんのごはん 共働き二人暮らしの満点大皿レシピ

仕事帰りの夜は一皿完結!満点大皿レシピ

クラシルにて12万再生!水菜と揚げごぼうの和え物のレシピ!

だしまろ酢を使っているので味付けの調節いらず!

ただのお酢ではなく、和え物としてそのままでも美味しいくらい味がちょうどよくなっているので最近ヘビロテしてます(笑)

 

パリパリのごぼうがアクセントとなっている和え物を今回お届けします!

水菜と揚げごぼうの和え物

材料

  1. 水菜 2束
  2. ごぼう 1/2束
  3. だしまろ酢 大さじ2
  4. ごま油 小さじ1
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. ごま 2g
  7. 揚げ油 適量

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • 菜箸
  • フライパン
  • バッドまたはキッチンペーパー
  • ボウル

 

POINT!

 

素揚げしているごぼうは放置しているとすぐに焦げてしまうので注意してください
揚むらができないように菜箸でごぼうをゆすりながら行うと〇

 

作り方

STEP
 
ごぼうを斜め薄切りに切る
なるべく薄めに切ります
STEP

フライパンにサラダ油をひき、ゴボウがきつね色になるまで素揚げにする
よく菜箸でごぼうを揺らしながら揚げます
揚げたらバッドに移し、油を切る
STEP
 
水菜を一口大に切る
STEP

ボウルにすべて入れてよく和える

完成!

 

こちらのレシピですが、クラシルのショート動画の投稿で12万再生いただきました!

ありがとうございました‼