ぺんぎんのごはん 共働き二人暮らしの満点大皿レシピ

仕事帰りの夜は一皿完結!満点大皿レシピ

ねばねば副菜レシピ!ざく切りめかぶの梅和えの作り方

 

ご飯作るのも食べるのも面倒くさい…

混ぜるだけなら頑張れる

そんな同じ気持ちの人を応援するレシピです

 

ざく切りめかぶの梅和え

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220127002157j:plain





 

レシピのようにピッタリな量では売っていないので参考程度で大丈夫です!

 

材料

  1. ざくぎりめかぶ 60g
  2. しらす 15g
  3. きゅうり 15g
  4. 梅チューブ小さじ 1/2
  5. かつお節              お好み
  6. めんつゆ  3倍濃縮の場合 小さじ2
                  2倍濃縮の場合 小さじ2強
                  ストレート  大さじ1と小さじ1

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • ボウル
  • 菜箸

 

作り方

 
STEP
 
きゅうりを輪切りにする
STEP
 
ボウルにすべて(ざく切りめかぶ60g、しらす15g、きゅうり15g、梅チューブ小さじ1/2、めんつゆ、かつお節)入れる
STEP
 
梅が全体に混ざるくらいに混ぜる

完成!

POINT!

時間が経つと粘りが減ってしまうので食べる直前に混ぜ合わせることをお勧めします

 

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220205133128j:plain



めかぶは細かく切るほど粘りが出ます

 

ねばねば好きさんには

「ざく切り」

がお勧めです!

 

めかぶは、二杯酢や醤油、だし、かつお節を混ぜ合わせご飯にかけて食べるのもおいしいそうです

 

青森や岩手、佐賀の郷土料理ではめかぶをすり鉢にかけ、酢醬油や大根おろしと一緒に食べるなど様々な食べ方があるそうです!

 

スーパーで見つからないという方はこちらから!