麻婆豆腐をいつも作る時に思うこと
「肉だけ食べても美味しそう」
思うなら作ってしまおう、肉だけのレシピ!
ということで簡単に葉っぱ巻きにしました!
麻婆豆腐のひき肉葉っぱ巻き
調理時間 : 約30分
材料 3人分
材料
- ごはん : 3膳分
- 挽肉 : 200g
- 豆板醤 : 大さじ1
- 甜麺醤 : 大さじ1
- 粉唐辛子 : 少々
- にんにく : 小さじ2
- 鶏ガラスープの素 : 小さじ2
- しょうゆ : 小さじ2
- 酒 : 小さじ2
- 花山椒 : お好み
- サラダ油 : 小さじ1
- レタス : 半玉
お好みで一緒に巻きたい具材をお財布と相談して決めてください!
【 例 】
▫ しそ
▫ 厚焼き玉子
▫ キムチ
▫ エリンギ
▫ ナス
▫ パプリカ
など…
今回のレシピで使った道具
- フライパン
- へら
- 菜箸
- ボウル
- ざる
- 調味料を混ぜ合わせる用の小皿
作り方
STEP
豆板醤 : 大さじ1 甜麺醤 : 大さじ1 粉唐辛子 : 少々 にんにく : 小さじ2 鶏ガラスープの素 : 小さじ2 しょうゆ : 小さじ2 酒 : 小さじ2
これら調味料を混ぜ合わせておく
これら調味料を混ぜ合わせておく
STEP
フライパンにサラダ油小さじ1を入れる
温まったら挽肉200gを入れて中火で炒める
炒め具合は、フライパンを傾けた時に油が透明になるまで
温まったら挽肉200gを入れて中火で炒める
炒め具合は、フライパンを傾けた時に油が透明になるまで
STEP
挽肉に火が通ったら弱火にし、1で合わせた調味料を入れる
挽肉の全体に色がつくまで混ぜる
混ぜたら火を止め、粉山椒をかける
挽肉の全体に色がつくまで混ぜる
混ぜたら火を止め、粉山椒をかける
STEP
レタスを1枚1枚洗う
レタスの大きさで葉を一枚そのまま使うか半分にするか自由に決めてください
レタスの大きさで葉を一枚そのまま使うか半分にするか自由に決めてください
STEP
ご飯や挽肉、葉っぱなどをお皿に盛り付ける
完成!
POINT!
【お好み】
スーパーで吟味してください好きな物を
【慌てないために】
ティッシュ必須
ぼろぼろこぼれるので準備しといて下さい
【巻く葉っぱ】
玉レタス、ロメインレタス、サンチュ などお財布と相談を
【挽肉】
このレシピの挽肉は、粗挽きでも美味しいです!
ゴリゴリとした食べ応えが欲しい時は粗挽きの方が良いかもしれないです
ひき肉の炒め具合は、フライパンを傾けたときに肉汁の色で判断してください!
この時、肉汁が不透明の場合ひき肉の色が茶色へ変わっていてももう少しだけ加熱してみてください
調味料を入れてから加熱するからと思うと、調味料が焦げ付きやすいので焦がしてしまう可能性があるので入れる前にしっかり炒めてください!
葉っぱ巻きというとちょっとしたパーティーでも楽しめるような料理と思えますが、
美味しすぎてもう1人でも楽しいです…!(実体験)