ぺんぎんのごはん 共働き二人暮らしの満点大皿レシピ

仕事帰りの夜は一皿完結!満点大皿レシピ

変わり種とろろごはん!小松菜とトビコのとろろごはんのレシピ!

 

学生時代ぺんぎんは回るおすし屋さんでアルバイトをしていたのですが、カリフォルニアロールのトビコが散らばってるとふき取りでは取れずに、手で取らなければいけなかったというトビコの思い出があります…(笑)

 

トビコにさんざん苦戦させられたのに、飽きずにトビコを家で使ってます…!
たまにカリフォルニアロールを作ってみたりとかもしていますが、今回は丼ものです!

 

プチプチ感ととろろの食感が面白い変わり種とろろごはんをお届けします!

 

小松菜とトビコのとろろごはん

材料

  1. 小松菜 2束
  2. トビコ 1パック(35g)
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. しょうが 小さじ1
  5. サラダ油 小さじ1弱
  6. 酒 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 鰹節 1g(だいたいでいいです)
  9. とろろ 1/3本
  10. ごはん 2膳

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • 菜箸
  • おろし金

 

POINT!

 

トビコを机の上に落としたりすると掃除するのが大変です
拭き取ろうとしても結局手で摘まんで取ることになるので気をつけてください

 

 

作り方

STEP

小松菜を1,2cm幅に切り、炒める
少ししんなりしたらしょうが小さじ1、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1入れる
STEP

調味料が沸騰したら火を止めてトビコを入れる
よく和えたらかつお節をごまを加えてさらに和える
STEP

とろろの皮をむき、すりおろす
STEP

ごはんを盛り付けてとろろと炒めた小松菜を乗せる

完成!

 
小松菜にしっかり味付けがされているので、とろろに味付けをしなくても問題ないです!
よく混ぜて食べてくださいね!