リンゴが丸々1個⁈見た目が面白い「気になるりんご」
青森のりんごを丸々パイに包んだアップルパイ
小さな小箱に入って販売されており、箱を開けてみると透明な袋に入ったパイが出てきます!
これがまたびっくりで、どういうのだろう?と思いながら開けてみると真ん丸なパイが出てきて一人でびっくりしていました(笑)
中に入っている紅玉
中に入っているりんごは真っ赤な色が特徴的なりんご
紅玉自体は生で食べるよりも加工や調理に向いているりんごになります!
紅玉のはっきりとした味わいとコンポートなど煮込んでも煮崩れしにくいことが特徴で、
アップルパイにも向いているリンゴがこのアップルパイに使用されているのです
皮や種はなし
丸々一個入っているからと言って芯や種は入っていません!
芯の部分は丸々抜かれており、代わりに硬めのカスタードのようなものが入っています!
丸々かじり食べてもストレスなく食べることができそうですね
パイの上部は葉っぱの形
この上のパイなんだろう…と考えていたのですが、葉っぱの形になっているんですね!
りんごがパイで隠れていようともパイごとリンゴを表しているんだなって思うとなんだかおもしろいですね
酸味がぐっときた後に優しい甘さ
酸味がぐっときた後に優しい甘さをふわりと感じます!
シロップ漬けの甘いリンゴを想像して食べると少し酸味に驚くかもしれません…
しかし、甘ったるい感じはしないので私的には最後まで食べやすいような気がします
また、りんごは柔らかすぎず、シャクシャクとした歯ごたえのある食感です!
歯ごたえがそのままになるようにシロップ漬けになっているようです
もっと美味しく
公式の食べ方として、トースターで焼いてからバニラアイスを乗せて食べることも進めています!
バニラアイスより塩バニラのほうが甘さが活かせて美味しいんじゃないかななんて勝手に思っています!
商品情報