大好きな魚に強いスーパー角上魚類…
ここの魚は美味しすぎて少し高くても全部安く見えてしまうのですが
そんな角上魚類に売っていただしの旨味爆弾!
瓶の底からもわかるだしの濃さ
瓶のそこからもわかる昆布をぎゅっと詰めたような色
昆布エキスと根昆布、かつお節エキスが入っている濃縮だしです。
昆布だけではなく、鰹節エキスも入っているため相乗効果でうまみが強い!
また、昆布は日高産の昆布が使用されています
日高産の昆布はそのまま食べるに昆布としても人気があり、まただしとしても使える万能昆布です
昆布エキスだけではなく、もちろん根昆布も入っています!
根昆布とは
根昆布とは漢字のままのように昆布の根の部分を切り出したものを指します!
根昆布の一番の特徴は粘りで、だし用としても珍重されています
根昆布の影響かだし自体も少しとろみがあります。
とろみのあるだしという部分のなんだか珍しい…!
お勧めされている料理
- 昆布醤油
- チャーハン
- おでん
- 煮物
- ドレッシング
- ペペロンチーノ
- だし巻き卵
など…
昆布だしなので思い浮かべるのは、和食ですが洋食も中華もおすすめされています!
調味料としても昆布醤油やドレッシングにもおすすめされています
本当に料理が上手になったのではないかと思ってしまします!
普段だしの素しか使っていないのでびっくりしてしまうのですが、かなり旨味をしっかり感じるので何にでもあってしまうのかなと思っています!
1番お気に入りの食べ方!だし茶漬け
だしのおいしさが一番ダイレクトに伝わる食べ方だと思います!
材料
- ごはん 1膳
- 鮭 半切れ
- のり 少々
- 根昆布だし 小さじ2
- 塩 少々
- お湯 150ml
だし茶漬けの作り方
最初の食べ方はとても悩みました…
よく考えて出汁茶漬けにしたのですが、ハマってしまうくらい美味しい!
朝によく食べているのですが、旨みの爆弾みたいな美味しさで
元気付けられています…!
漁師のうまみ味って
漁師さんいつもこんな美味しいもの食べていたら
顆粒だしなんか出汁じゃないんだろうなとしみじみ思ってしまいました…
ある程度塩分が入っているので、煮物や味噌汁に使用する場合は味付けに気をつけてください
商品情報
名 称: 昆布だし
内容量 : 300ml
製 者: ヤマチュウ食品
賞味期限: 製造後から1年
値段 : ¥604(税込)
保存方法: 直射日光を避けて保存してください
※私が買ったときのものからパッケージがリニューアルされているようです…!