ぺんぎんのごはん 共働き二人暮らしの満点大皿レシピ

仕事帰りの夜は一皿完結!満点大皿レシピ

ほっけの干物の混ぜご飯のレシピ

 

最近高いような気がする魚…
たまたま一番安かった干物

 

ただ2人で食べる量にはなんだか足りないような気がする

そんな時には混ぜご飯!

焼いて混ぜるだけの簡単料理

 

本当はもう少し安くなってくれると嬉しいなぁ…

 

ほっけの干物の混ぜご飯の作り方

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220127002519j:plain

 

材料 2人前

  1. ホッケの干物 1枚
  2. ごはん 2膳
  3. しそ お好み
  4. 出汁の素 1/2袋( 2g )
  5. 塩 2つまみ
  6. サラダ油 小さじ1

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • ボウル
  • 菜箸
  • フライパン
  • 小さじ
  • しゃもじ

 

作り方

STEP

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220320001657j:plain

フライパンにサラダ油をひき加熱する
フライパンが温まったらホッケを焼く
焼き終わったらフライパンから取りだし、皮と骨を取り除く
骨を取り除いたら身をほぐす
STEP
 
しそを細切りにする

「しその細切り」
しそを端からくるくると丸める
丸めた筒状になったら端から細く切っていく
STEP

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220320001503j:plain

大きめの器に

・ご飯 2膳
・ほぐしたホッケ
・梅チューブ 小さじ2
・細切りにしたしそ
・出汁の素 1/2袋( 2g )
・塩 2つまみ

の材料すべてを入れ、よく混ぜる
STEP
 
材料がすべて混ざったらお茶碗に盛り付ける

完成!

 

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220320001548j:plain



焼いたホッケってなんでこんなに美味しいのだろう…

ぱさぱさもしすぎないのでそのまま食べるのが一番美味しいとは思うのですが
今回は資金不足ということで混ぜご飯に

じっくりじっくりホッケを焼いていきいい焼き色で焼け始めるとうきうきしてしまうのは私だけでしょうか?

 

今日のぺんぎん

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220320001714j:plain