きのこきのこきのこ!
たっぷりきのことたまごを今回は甘酢をかけてみました!
ひらたけってあんまり買ったことなかったのですが、エリンギとかよりも歯ごたえがあって美味しいんですね…!
スーパーに売っていてまだ手が伸びていないきのこもあるので手を出していきたいななんて思ってます(笑)
今回は、ふわふわ×しゃくしゃくのレシピをお届けします!
卵ときのこの甘酢あんかけのレシピ
材料
-
ひらたけ 1株
- えりんぎ 2個
- まいたけ 1/2個
- 卵 2個
- 水 大さじ1
- だしの素 少々
- サラダ油小さじ1
- しょうゆ 大さじ1と小さじ1
- みりん 大さじ1と小さじ1
- お酢 大さじ1と小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水 1/4カップ(50ml)
- 片栗粉 小さじ1
- 水 大さじ1
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- 小さじ・大さじ
- 菜箸
- フライパン
- 小鍋
POINT!
作り方
STEP
ひらたけ、まいたけ→ほぐす
えりんぎ→半月切り
フライパンにサラダ油をひき、きのこを炒める
えりんぎ→半月切り
フライパンにサラダ油をひき、きのこを炒める
STEP
卵は割ほぐし、だしの素と水大さじ1を入れてよく混ぜる
STEP
あんかけをつくる
別の小鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、酢、水50mlをいれて沸騰させる
別の小鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、酢、水50mlをいれて沸騰させる
STEP
沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
きのことたまごにあんかけをかけて完成!
きのことたまごにあんかけをかけて完成!
完成!