前の日に食べ過ぎちゃった…
次の日抑えようかな?
なんてことありますよね
ペンギンもしょっちゅうあります笑
今回は、油を使って炒めたりしないで電子レンジで蒸したりして作るヘルシーレシピにしてみました!
まさかのラーメンで!
7月なのでお酢を使ってさっぱり目の味付けにしてあります
もちろん野菜のかさ増しも忘れずに!
食べ過ぎちゃったなて時でも偏らずにでもヘルシーにご飯を食べましょ!
今回は、食べ過ぎに気になる次の日のお昼におすすめレシピをお届けします!
ヘルシー&さっぱり!冷やしコンニャクラーメン
材料
材料
- コンニャク麺 1人前
- 鶏ささみ 1本
- 酒 適量
- なす 1/2本
- 水菜 1/2束
- カットネギ 5g
スープ
- 水 150ml
- 鶏ガラ 小さじ1
- 酢 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- にんにく 小さじ1/2
- コチュジャン 小さじ1
- しょうが 小さじ1
- 砂糖 小さじ1強
- ごま お好み
- こしょう 少々
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- 小さじ・大さじ
- 菜箸
作り方
STEP
鶏ささみを爪楊枝で数か所穴をあける
耐熱皿に鶏ささみと酒を入れてレンジで2分ほど加熱する
火が通ったらフォークで割く
耐熱皿に鶏ささみと酒を入れてレンジで2分ほど加熱する
火が通ったらフォークで割く
STEP

なすをラップにくるんでレンジで500w 1分半ほど加熱する
加熱したら手で適当な細さに割く加熱したナスと鶏肉は冷蔵庫で冷やしておく水菜は3,4cm幅にざく切りにする
加熱したら手で適当な細さに割く加熱したナスと鶏肉は冷蔵庫で冷やしておく水菜は3,4cm幅にざく切りにする
STEP

コンニャク麵を流水でよく流す
STEP
水以外の調味料を丼の中でよく混ぜる
砂糖が溶けるくらい混ざったら、水を足して軽く混ぜる
砂糖が溶けるくらい混ざったら、水を足して軽く混ぜる
STEP

麺、水菜、なす、鶏ささみ、カットネギを盛り付けていき、最後にごまとこしょうを振りかける
完成!
ちなみにペンギン的には紀文のこんにゃく麺が変な味がしなくて歯応えと味がそこそこいいと思うのでおすすめします!
リンク