この時期になると角上魚類でかなり安く売られている稚貝を見かけます
最近だと100g50円で見かけて気付いたらもうかごの中に入っていました……!
でもすごく売れているようには見えない
安くてこんな小さな貝の中に秘める爆弾のような旨味を知らないなんてもったいないなと思いながら買ってしまいます
今回はアサリとは違う安くて美味しい酒蒸しレシピです!
稚貝の酒蒸し
材料
- 稚貝 250g
- にんにく ひとかけ
- 酒 50ml
- バター 5g
- サラダ油 小さじ1
今回のレシピで使った道具
- 包丁
- まな板
- 小さじ
- 計量カップ
- 菜箸
- フライパン
STEP
稚貝を洗う
稚貝を流水にさらしながら貝同士がこすれるようにじゃぶじゃぶと洗う
洗うと水を流すことを数回繰り返します
※稚貝で指が切れないように指の腹を立てないようにする
洗うと水を流すことを数回繰り返します
※稚貝で指が切れないように指の腹を立てないようにする
STEP
下処理
にんにくをみじん切りに切る
小ねぎを小口切りにする
小ねぎを小口切りにする
STEP
炒める
フライパンにサラダ油小さじ1とみじん切りにしたニンニクを入れて、ニンニクが香り立つまでゆっくり炒める
STEP
加熱
香りがたったら稚貝を入れ、油が回ったら酒50mlを入れて蓋をする
時折優しくフライパンを揺すりながら4.5分加熱する
時折優しくフライパンを揺すりながら4.5分加熱する
STEP
仕上げ
全部稚貝が開いたら、小ねぎとバターを入れる
バターが溶けて全体に回ったらお皿に盛り付ける
バターが溶けて全体に回ったらお皿に盛り付ける
完成!
稚貝はほたての養殖の際に間引かれたものだそうです
大ぶりの立派なホタテは手に取るのにお財布との相談が必要となりますが
小さいホタテである稚貝であれば手に取りやすいのが好きです!
リンク